                            
●書体交換を簡単に
写植書体が充実するにつれて数書体を同時に使うことが多くなりました。本機はそういった書体事情を考慮し、SK-3を基にして文字盤を書体ごとに交換できるようにした「中枠交換方式」を採用した機種です。
これまでの写植機では、印字する書体を変えるには小さな文字盤を1枚1枚交換しなければなりませんでしたが、本機は文字枠の中に文字盤15枚を一度に交換できる中枠を装備することでその煩わしさを解消しました。中枠を文字枠の左右に装備し、中央5枚は記号や英数字等の文字盤を装着できるようにしてあります。
面倒だった書体の交換がすぐにできるようになった他、中枠で固定することによって印字した文字の寄り引きがなくなった(並びが改善された)といいます。
●その他の機能、仕様
| 寸法 |
|
| 質量 |
|
| 所要床面積 |
|
| 機械内容 |
主レンズ |
主レンズ20本(7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、18、20、24、28、32、38、44、50、62Q)※56、70、90、100Qは拡大レンズ併用 |
| 変形レンズ |
3種(No.1〜3) |
| 文字枠収容文字盤 |
中枠交換方式
スタンダード文字盤 35枚 |
| 収容感材寸法 |
|
| ファインダー |
有 |
| 点示板 |
有 |
| 電源、光源 |
タングステンランプ |
| 環境条件 |
|
| 価格 |
|
→SK型
→写真植字機総覧〈写研編〉目次
→写植とは
→メインページ
|